物流用語集を検索する
Categories
< All Topics
Print

クロスドッキング(Cross Docking)

工場と小売の間の中継拠点において、到着した商品を在庫することなく、方面別に仕分け、トラックに積み替えて配送する仕組みのこと。日本では小売業のセンターが多く採用してきた方式で、こうした拠点を通過型センター(TCTransfer Center)と呼んでいる。(出典:ロジラボ)

Previous グローバリゼーション
Next ゲイン・シェアリング
Table of Contents
ロジスティクスサービス☎0120-940-037
お問合せはこちらから
お問合せはこちらから