物流用語集を検索する
Categories
< All Topics
Print

手持ち時間

卸・小売業者の狭い荷扱場に集荷トラックが一定時間に集中して順番待ちが生じたり、メーカーの工場で生産の遅れからトラックが長時間待たされたり、空のまま返されたりするような、トラック労働が無駄に費やされる実労働時間のこと。物流現場での作業時間のロス現象で、労働時間短縮のネックとなっている。(出典:ロジラボ)

Previous 定期発注法 regular order method
Next 投資利益率
Table of Contents
ロジスティクスサービス☎0120-940-037
お問合せはこちらから
お問合せはこちらから